先日,お世話になっている知人の依頼で大木の伐採に出かけました。斜めに伸びた木の下には建設会社の倉庫があります。なんでも1昨年には台風による強風で,大木が倉庫の隣に倒れたとのこと。枝先を見上げると直径20cmの幹が何本も途中で折れているのが確認できます。
後ろの大木を伐採しようと思います。宜しくお願いします。
ああ,いっそのこと倉庫も一緒につぶしてくれてもええよ。
いえいえ,気をつけてやらせて頂きます。
まず,栗畑の奥の1本を空地に倒します。高さ20m直径40cm。パキパキッ,ドッシーン。
やばい。手前の栗の枝が少し折れてしまいました。結構高かったんですね。反省。
その後,数本のアラカシやノグルミを伐採して,倉庫の裏のノグルミにとりかかります。
前に倒れないように後ろの杉の木にロープを掛けて締め上げ,同じく倒す右側にも締め上げます。右側に受口を入れ,左側からチェンソーで切り込むと,一瞬,木が動きました。まだツルの部分は5cm程残しています。ロープを締めに右に移動して1分後,パキパキパキッ,ドッシーン。斜めに倒れた木の枝が倉庫の角の屋根を直撃してしまいました。なんでー。よく見ると,伐採した幹が山側に1mずれ,ロープが緩んでしまったのでした。反省。次の日は雨ということで,早速その日の夕方遅く屋根の張替え修理をされたとのこと。誠に申し訳ありませんでした。
今回の反省
1 ロープは,梯子を使ってできるだけ高い位置にかける。
2 幹の位置が山側にずれないように,谷側に斜めに切り込むか,段差が付くように切る。
3 ノグルミのように,もろい木は急に折れるので多めにツルを残す。
4 友人によれば,最後は切り倒すのではなくて引き倒すのが安全とのこと。チルホールとワイヤーが2セットあれば完璧でしょうか。
先日はお疲れ様でした。日曜日に現場に行き少し作業をして帰りました。4月にはイノシシ柵の購入をしてダメージを受けたものと交換したい、というお申し出だったので柵周りの木を重点的に撤収しました。図鑑で調べたらオオバヤシャブシという木のようです。http://www.facebook.com/media/set/?set=a.424975590914386.105546.100002058467774&type=1
返信削除いつもお世話になります。ノグルミの実は先が尖っているので,オオバヤシャブシと区別できると思います。薪ストーブ用にたくさん持って帰ってくださいね。
返信削除ノグルミという木だったんですね。通りがかった消防団の先輩が「わしらはノブキいうて、昔から薪にしよった」と教えてくれました。メダカとカダヤシみたいな世界が植物にもあるのですね。
返信削除私も,少しずつ勉強中です。
返信削除