先日、上の息子と一緒に広島に行ってきました。愛車に1輪車とスコップ、雑巾を積んで。
駐車場は古市小学校で、100m歩くとボランティアセンターです。受付を済ませると6人ずつのグループになり一緒に行動します。学生さんが多いかな。
行く先は八木3丁目。40人近い方が亡くなった地区の北側です。バスに乗って現地に近づくと崩れた山肌が迫ってきます。テレビで見るよりもかなり急峻な斜面です。緊張します。
サテライトセンターに到着し、場所を確認して歩いて現場を目指します。道具は現地にあるらしい。
県営住宅の横、急傾斜の道を上って住宅団地に着くと家が半分土砂に埋まっていました。今日はこちらのお宅でお手伝いをします。家族4人で作業されていますが苦戦されている様子です。
こんにちはー。お手伝いに来ましたー。
早速、土嚢に土砂を入れていきます。栗石と粘土でスコップが刺さりません。しまったー。ここのスコップは平スコップでダメだー。底抜きバケツがないと一人でできないので効率半分だー。1輪車がないと大きな石が運べないぞー。桧の丸太はチェンソーがないと動かせなーい。我が家のユンボがあればはかどるんだけどなあ。
そして、あっという間に終了の午後3時。そして土砂降りの雨。もっと作業したい。と思いながら帰ってきたのでした。
一緒に作業した若者は大阪から車で来て駐車場に泊まるとのこと。地元がやらなきゃどうする。
教訓
1 できれば平日の方がボラが少ないので良い。
2 小さ目の角スコップを持参する。
3 底抜きペール缶を持参する。
センターで頂けた物
1 水500ml
2 軍手、雑巾
3 マスク
必需品
1 長靴
2 弁当
その他
1 1輪車はサテライトセンターにありました。1輪車に持参した道具を載せていけばよい。
2 今度はチェンソーも持参するぞー。
3 軽トラあると便利だよなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿