2014年7月31日木曜日

究極の白菜漬けが完成

昨年12月,実家のおふくろが作ってくれた塩辛い白菜漬けが冷蔵庫に眠っていました。
漬け汁が白く濁っていますが,味見をしてみると。んーーーー,塩辛くなくて食べれそう。
ということで,食べやすい大きさに切りホウロウ容器で保管すること1週間。


白く粉を噴いたように見えるのは,今流行りの植物性乳酸菌でしょうか。
クリームのようで,マヨネーズのようで,チーズのようでもあります。

食べてみると,薄い塩味と薄い酸味,まろやかな旨味があって。うまかーーーーー。
もしかして,R-1ヨーグルトに負けない位の免疫力アップができるかも。

もしかしての話ですが,昔からの本物発酵食品てホントすごいなあ。







2014年7月29日火曜日

レストラン四季

先日のこと。私の誕生日ということで,以前から行きたかった四季にお出かけです。
注文したのはピザランチ。予約ということで早速ピザが運ばれてきました。


パリパリ生地が皿からはみ出てて,デカー。デザートも甘くなくて,うまかー。

ということで,食べきれなかったピザは兄ちゃんへのお土産となりました。



2014年7月27日日曜日

子供会で海水浴

毎年恒例の海水浴です。昨年は仕事の都合で参加できなかったので,今年は気合が入ります。
椅子を積んでパラソル積んで,ボードとパドルも準備よし。ハンモックはどうしよっかなあ。
父さん,バケツと網もお願いね。よっしゃー。

ということで,朝9時には海水浴場に到着です。んー,吹き抜ける南風が気持ちよかー。


父さん,カレイがおったけど逃げられたー。おー,惜しかったなあ。

一通り泳いで退屈そうなので,ボードを出してやります。


何回落ちても楽しそう。持ってきて良かったー。


最後はスイカ割りです。下級生の誘導のお蔭でちゃんと割ることができました。


子供のための行事ではありますが,楽しそうな子供達を眺めながらのんびりできる幸せに気付くことができました。普段,会うことの少ないお父さん方とも話せてよかったー。




2014年7月26日土曜日

梅干しとシソ干し


先日シソを漬けた梅がほんのりピンクに染まったので,庭に干すことにしました。


ゆかりを作るので昨年のシソも干します。
古い戸板があったのでゴミ袋を広げて干すことに。
煉瓦を置けば夜は重ねて収納できます。

すっぱーーー。おいおい,たくさんつまみ食いするんじゃあないぞー。わかったー。

台風が来るまでにちゃんと干しあがるでしょうか。


2014年7月25日金曜日

梅干ジャム

梅の木はたくさん植えましたが,実は梅干が苦手な私。あの酸っぱい梅干を食べるとホッペタが本当に落ちるくらい唾液腺が緊張します。なんとかならんかなあとネットで調べると,お店で売っているハチミツ梅干やカツオブシ梅干は洗って味付けしているとのこと。それならばと,お砂糖を少し加えて食べ易くしてみました。

1 梅干の種を取り,鍋で加熱します。
2 1割の砂糖を加えて少し煮詰めます。
3 味見して確認します。


おにぎりに入れて良し。豆腐に塗って良し。きゅうりに付けて良し。サラダや冷しゃぶにも。

父さん。いちごジャムと間違えるからちゃんと書いとってよ。了解。

2014年7月23日水曜日

子供みこし

先日、子供みこしで夏祭りに参加しました。


夕立が止むのを待って出発です。
チョーサヤ ワッショイワッショイ チョーサレ ワッショイワッショイ
ご祝儀を頂いた御宅の前では,
ピーピーーーー ワッショイワッショイワッショイワッショイ

肩が痛いよう。がんばれ。一人が力を抜いたら皆がしんどいんだぞ。
背の高い息子も皆と一緒に最後まで頑張りました。

その後は土砂降りでも子供達には関係なし。さっさと友達と屋台巡りに駆けて行きました。

2014年7月18日金曜日

しそ梅ジュース

梅干用のシソを漬けました。1kgくらい。ふりかけとしても使うのできれいな葉っぱだけ使いました。


余ったシソがもったいないので,昨年ログハウスの先輩から頂いたシソジュースを作ってみることにしました。青シソは今回は無し。

農協の資料によれば,200gのシソを2Lの湯で10分煮出し,1kgの砂糖とクエン酸10g。

我が家にはヤカン洗浄用のクエン酸しかないなあ。
ということで,シソを少なめのお湯で煮出して梅ジュースとミックスしてみました。


爽やかな香りと鮮やかな色。結構いいジュースができました。我が家の夏の定番になりそうです。

2014年7月17日木曜日

キアゲハが全滅

今年も山椒の木にキアゲハの幼虫が住みつきました。ところが例年なら数匹のはずが,後から後から小さな幼虫が生まれてきます。
先日のこと。レバー料理に山椒の芽を添えようと来てみると,葉っぱが全くなくなっていました。


そして数日後,キアゲハの幼虫はいなくなってしまったのでした。

日本の少子化は本当に寂しいことですが,世界的には人口爆発状態が続いています。
幸福な人口減少は不可能なのでしょうか。

2014年7月15日火曜日

久しぶりのイノちゃんです

先日の雨上がり。釣りの先輩からメールが届きました。
久しぶりの獲物です。夏祭り用となりますが,ご都合は如何。
了解。新しい包丁携え,直ちに参上致します。

近くの現場に到着すると,周りの畑がズタズタに崩されています。今回は昨年狩猟免許を取得された税理士の先輩が昨日設置した罠で,初めて捕獲した猪とのこと。おめでとうございます。

ところが,今年から手続き方法が変更になりました。
1 まず,現場確認担当者に連絡し到着を待ちます。
2 止め刺し後,胴体に日付記入,耳と尻尾を切断して記念の写真撮影。
これで,担当者に2,000円,捕獲者に6,000円が支給されるようになりました。


今回は40kgの雄猪でした。子供達のためにスペアリブも確保できて,夏祭りが楽しみです。

2014年7月11日金曜日

ひよこ日記 4

大きなひよこ達は40日で160gから200g,小さなひよこ達は10日で45gから60gに育ちました。時々,大きなキャラメルが小さなひよこをいじめるので注意が必要ですが,概ね仲良く暮らしています。


夕方の6時半。おーい,そろそろ晩飯だぞー。わかったー。と,返事はあったものの,なかなか帰ってきません。何やってんだー。と,鶏小屋に行ってみると,少し大きくなったひよこ達と一緒に止まり木に座っていたのでありました。その気持ち,よくわかる。気がすんだら帰ってきなさい。